
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは10月26日、米国向け新型『NSX』の最終スペックを発表した。
新型NSXは2015年1月、デトロイトモーターショー15で初公開。新型NSXは、軽量ボディのミッドシップに、
新開発の直噴3.5リットル(3493cc)V型6気筒ツインターボエンジンを搭載する。
高効率・高出力の3モーターハイブリッドシステム、「スポーツハイブリッド SH-AWD」を採用。フロントにモーターを2個、
リアに9速デュアルクラッチトランスミッションと一体設計する形で1個、合計3個のモーターをレイアウトした。
さらに、新型NSXでは、前輪の左右を独立した2つのモーターを使い、四輪の駆動力を自在に制御するトルクベクタリングを可能にする
電動式4WDハイブリッドとなるのが特徴。
アキュラは10月26日、新型NSXの米国仕様車の最終スペックを発表。エンジンは最大出力500hp/6500-7500rpm、
最大トルク56.1kgm/2000-6000rpm。モーターの最大出力が73hp。システム全体で573hpのパワーを引き出す。
また、前後の重量配分は、42対58。アルミやカーボンファイバーなどの軽量素材の使用により、車両重量は1725kgに抑えられた。
最高速は、およそ307km/hと公表されている。
引用元URL http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1445918084/
http://response.jp/article/2015/10/27/262870.html


4 ダイビングエルボードロップ(空)@転載は禁止 sage New! 2015/10/27(火) 12:57:30.78 ID:NafzEwV90 [1回目] ▼何このシビック
5 マシンガンチョップ(奈良県)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 12:57:43.40 ID:UXcN9/iX0 [1回目] チェンジはどこにあるんだ?
6 ランサルセ(catv?)@転載は禁止 sage New! 2015/10/27(火) 12:57:52.16 ID:c/+FgEP60 [1回目] ▼馬力すごいなぁ(コナミ感)
8 クロスヒールホールド(catv?)@転載は禁止 sage New! 2015/10/27(火) 12:59:14.37 ID:qafqmviH0 [1回目] ▼公道じゃ走る場所がなくてストレスたまるだろ
9 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 12:59:18.75 ID:0p44N9VV0 [1回目] 一体いくらするのこれ?
10 バズソーキック(福井県)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 12:59:23.18 ID:E2e3nW5Y0 [1回目] >車両重量は1725kgに抑えられた。
なー重い!
11 ボ ラギノール(庭)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 12:59:36.05 ID:4KOPatoO0 [1回目] 走りそうだけど・・・・
16 ニールキック(福島県【12:44 福島県震度1】)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:01:29.75 ID:oYr+C5Dm0 [1回目] 9速とは凄い。何速に入れてるか分からなくなりそう
17 ムーンサルトプレス(茸)@転載は禁止 sage New! 2015/10/27(火) 13:02:10.80 ID:qO9luu8F0 [1回目] ▼排気量が4~5リットルあるといいな
18 サソリ固め(山梨県)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:02:34.17 ID:J3Hx7nqU0 [1回目] あれ? エンジン作り直しじゃなかったのか
19 マシンガンチョップ(庭)@転載は禁止 sage New! 2015/10/27(火) 13:03:32.88 ID:50uA+z6d0 [1回目] ▼めっちゃくちゃ重いんだがどうなってんの
20 アトミックドロップ(岐阜県)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:03:57.42 ID:kBYIKzRq0 [1回目] 1700kg↑?
それじゃあ日本円700万円くらいか?
23 中年'sリフト(茸)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:06:05.35 ID:j0rZBekU0 [1回目] スペックはともかく、V6てw
せめてV8かV10じゃないとね。
24 中年'sリフト(家)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:06:33.75 ID:kAMcRGnA0 [1回目] 全体的に好きではないが、特にリアのやっつけ感が光岡並にひどい
25 カーフブランディング(dion軍)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:07:33.52 ID:gcvm8DVM0 [1回目] かっこいいな
買えないけど
26 テキサスクローバーホールド(catv?)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:08:44.45 ID:jBlHV4920 [1回目] 発売前に飽きられてる車も珍しい
27 不知火(catv?)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:09:11.40 ID:GvSt+Pps0 [1回目] デザインが酷いな・・・
買えないけど
28 クロスヒールホールド(dion軍)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:10:08.41 ID:awn5SmkZ0 [1回目] 1725ww
重すぎだろw
エンジンはなにこれ?新設計とかじゃなく使い回し3.5lをちょいといじったやつ?
29 バズソーキック(茸)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:10:12.62 ID:RbiR3jth0 [1回目] こう言うのは、ブレーキパットとタイヤは車検の時交換な
30 メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:10:55.02 ID:mFzRS5Hp0 [1回目] >>四輪の駆動力を自在に制御するトルクベクタリング
独立して逆回転できるなら超信地旋回もできるなw
31 オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止 sage New! 2015/10/27(火) 13:11:06.87 ID:0HNBkzdG0 [1回目] ▼>>16
普通の人は3速まで
32 河津掛け(やわらか銀行)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:11:53.80 ID:KqmSZXYT0 [1回目] 6気筒ターボとかセダンみたいな外観とかGTR路線なのか、
フェラーリ様も注視していた国産スーパーカーの末路がこれだよ
37 膝十字固め(茸)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:13:58.84 ID:A1XCIVBf0 [1回目] 普通にMR、V6、NAのほうが軽量でNSXらしさがあっていいのに。
38 ハイキック(東京都)@転載は禁止 sage New! 2015/10/27(火) 13:14:30.13 ID:OihL4qKr0 [1回目] ▼オロチに見えてきたわ
39 不知火(catv?)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:15:28.77 ID:GvSt+Pps0 [2回目] エンジンは良いんだよ!
HPDが造ったLMP用のHR35TTを市販車仕様に変更したんだろうから。
HVやハイテクも時代の流れでしょうがない。
車重もこんなになってしまうものなんだろう・・・
問題はデザインだよ!酷い!
40 河津掛け(やわらか銀行)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:15:54.03 ID:KqmSZXYT0 [2回目] >車両重量は1725kgに抑えられた
何考えてんだろう
41 ボマイェ(中部地方)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:17:35.38 ID:zhlOyQEP0 [1回目] 573馬力
コナミかよ
42 男色ドライバー(三重県)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:17:49.22 ID:MkrUdSAZ0 [1回目] ホンダはこのヘッドライト気に入ってるみたいだけど
スゲーダサいよな
45 チキンウィングフェースロック(千葉県)@転載は禁止 sage New! 2015/10/27(火) 13:18:17.45 ID:MHi8ikGD0 [1回目] ▼外観は前モーターショーで実物を見たら格好よかったけど、そういう勝負に出るならV12くらい積んで欲しかった…
34の値段が高騰したスカイラインや神のGTOと同じ道をたどるんじゃあるまいな?
57 トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:26:46.45 ID:WMPhTUEO0 [1回目] GT-Rより空力良さそうなのに最高速伸びないね
58 アンクルホールド(沖縄県)@転載は禁止 ▼ New! 2015/10/27(火) 13:29:07.94 ID:K7oxNTtY0 [1回目] 抑えて1700キロか
2トン弱あるのもあるし最近の車は重いな
電動式4WDハイブリッドとなるのが特徴。
アキュラは10月26日、新型NSXの米国仕様車の最終スペックを発表。エンジンは最大出力500hp/6500-7500rpm、
最大トルク56.1kgm/2000-6000rpm。モーターの最大出力が73hp。システム全体で573hpのパワーを引き出す。
また、前後の重量配分は、42対58。アルミやカーボンファイバーなどの軽量素材の使用により、車両重量は1725kgに抑えられた。
最高速は、およそ307km/hと公表されている。
引用元URL http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1445918084/
http://response.jp/article/2015/10/27/262870.html


なー重い!

それじゃあ日本円700万円くらいか?
せめてV8かV10じゃないとね。
買えないけど
買えないけど
重すぎだろw
エンジンはなにこれ?新設計とかじゃなく使い回し3.5lをちょいといじったやつ?
独立して逆回転できるなら超信地旋回もできるなw
普通の人は3速まで
フェラーリ様も注視していた国産スーパーカーの末路がこれだよ
HPDが造ったLMP用のHR35TTを市販車仕様に変更したんだろうから。
HVやハイテクも時代の流れでしょうがない。
車重もこんなになってしまうものなんだろう・・・
問題はデザインだよ!酷い!
何考えてんだろう
コナミかよ
スゲーダサいよな

45 チキンウィングフェースロック(千葉県)@転載は禁止 sage New! 2015/10/27(火) 13:18:17.45 ID:MHi8ikGD0 [1回目] ▼
34の値段が高騰したスカイラインや神のGTOと同じ道をたどるんじゃあるまいな?
2トン弱あるのもあるし最近の車は重いな
コメントする