
今、ガソリンが安い―。沖縄では10月終わりごろから、レギュラーガソリン1リットルあたりの値が90円台というガソリンスタンドが登場している。
背景には、原油価格の下落がある。ガソリン価格投稿サイト「gogo.gs」によると、沖縄で100円を割り込むのは2009年4月以来、6年6カ月ぶり。
経済産業省資源エネルギー庁によると、9日時点の全国レギュラーガソリンの平均価格は132・2円(1リットルあたり)で、
3週連続の値下がり。沖縄は129・6円で前週より1・1円下がった。
特に、北谷(ちゃたん)町周辺のガソリンスタンドの店頭には、「会員価格99円」の看板が並び、価格競争となっている。
複数のスタンド関係者によると、客から「久々の100円だね」という声が聞かれるほか、名護市や那覇市などからも給油に訪れる客もいるという。
今後のガソリン価格に注目が集まる。
引用元URL http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447428894/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000017-okinawat-oki
2 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:35:29.79 ID:+xPxp5sE0 [1回目] 安すぎ
5 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:37:03.84 ID:RwLD71Yk0 [1回目] 今の原油価格考えたら70円台でも良い
7 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/14(土) 00:37:59.42 ID:V37PB6AC0 [1回目] >「会員価格99円」の看板が並び
明らかに異常だろ、これ
10 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:40:04.12 ID:7P7OCj300 [1回目] 何で沖縄だけ税金安いのか
13 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/14(土) 00:42:29.71 ID:FmDSVzHWO [1回目] 久しぶりに灯油買ったら18L1200円ほどでびびった
14 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:43:05.60 ID:IgMKT+X80 [1回目] うち製油基地の近くだけど120円弱だよ
沖縄ってなんそんなに安いの?
19 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:44:11.79 ID:SYACIrLJ0 [1回目] 沖縄だけずるい!
差別だわ!
121円でガソリン入れたのに!
23 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/14(土) 00:46:52.37 ID:oZtb9Zvz0 [1回目] ガソリン90円台かあ
あの頃が懐かしいなあ
24 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/14(土) 00:47:19.06 ID:6X3QJz0k0 [1回目] 税率違うとかおかしい
25 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:47:21.41 ID:kaj5aRLp0 [1回目] 沖縄から基地なくなったらガソリンも本土価格な。
32 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/14(土) 00:50:59.94 ID:9LczO6810 [1回目] 沖縄はガソリン税が安いの?
33 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:51:54.10 ID:DJtPJarJ0 [1回目] これから寒くなるので灯油が安いのはありがたい
36 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:53:35.35 ID:ax5CaOcK0 [1回目] 札幌昨日120円
37 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/14(土) 00:53:51.47 ID:+2XVObAK0 [1回目] 本土でもあと10円ぐらいは安いはずなんだがな
38 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:54:03.65 ID:n5X9F0gl0 [1回目] 円安で物価がどんどん上がってるんだからせめてガソリンくらい安くないと
42 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 00:59:16.24 ID:yt4XjN2g0 [1回目] 18年くらい前に56円だったのが俺の最安値。
48 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 01:01:28.29 ID:c3pBidXUO [1回目] 本州もはよ100円切れよ
まだ高過ぎるわ
63 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 01:10:11.29 ID:nrEVTLQy0 [1回目] 97年に免許とったけど
そのときはレギュラー90円だったわ
68 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 01:12:47.23 ID:urXrFUEF0 [1回目] 俺が小学生の頃近くにオープンしたガソリンスタンドの特別価格が確か90円だったな
入れにいってドーナツの箱もらった記憶がある
69 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/14(土) 01:13:36.37 ID:AY0yE4sc0 [1回目] これはいいとおもうよ
若者のクルマバナレ解消
89 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 01:30:42.91 ID:onHMZ2AC0 [3回目] まあ沖縄のガソリンは
税制優遇で本州より20円前後安いよね
113 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 01:48:49.92 ID:cP7SlSa90 [1回目] おれのところは125円ぐらいだな。
リッターで25円も差がある。
117 名無しさん@1周年 アドセンスクリックお願いします©2ch.net agete ▼ New! 2015/11/14(土) 01:51:56.63 ID:/iBcwqqJ0 [1回目] ガソリンはいいから灯油を・・・
118 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 01:52:19.28 ID:FmRYPkWz0 [1回目] 90円台てすごいな
2000年最初くらいに85円くらいまで下がってドライブしまくったの記憶にあるわw
119 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 01:54:24.19 ID:KrGc2/wh0 [1回目] こう考えられるな
本来、沖縄は助成金なしでは立ち行かない県で、それを市長やらの思想で打ち切られた
その変わり種として、政府が県民に恩恵が行くようガソリンを安くした
122 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 01:56:16.36 ID:tOGZn1FZ0 [1回目] 90年代後半に80円切ってた時期あったかな
沖縄はもっと安かったんだろうけど
192 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/14(土) 06:07:40.71 ID:xYRqDB060 [1回目] 昨日近所のGSに121円て書かれてたな
195 名無しさん@1周年 ▼ New! 2015/11/14(土) 06:14:16.46 ID:gSK4PCro0 [1回目] 香川県
133から135円
田舎だからって足元見てんの?
215 名無しさん@1周年 sage ▼ New! 2015/11/14(土) 07:26:48.67 ID:TXi/WS9c0 [1回目] うちの近辺は1番安くて117円かな
今後のガソリン価格に注目が集まる。
引用元URL http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447428894/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000017-okinawat-oki
明らかに異常だろ、これ
沖縄ってなんそんなに安いの?
差別だわ!
121円でガソリン入れたのに!
あの頃が懐かしいなあ
まだ高過ぎるわ
そのときはレギュラー90円だったわ
入れにいってドーナツの箱もらった記憶がある
若者のクルマバナレ解消
税制優遇で本州より20円前後安いよね
リッターで25円も差がある。
2000年最初くらいに85円くらいまで下がってドライブしまくったの記憶にあるわw
本来、沖縄は助成金なしでは立ち行かない県で、それを市長やらの思想で打ち切られた
その変わり種として、政府が県民に恩恵が行くようガソリンを安くした
沖縄はもっと安かったんだろうけど
133から135円
田舎だからって足元見てんの?
コメントする