
愛知県で11月にレギュラーガソリンを極端に安く販売したのは独禁法違反の恐れがあるとして、公正取引委員会は24日、コストコホールセールジャパン(川崎市)など2社に不当廉売をやめるよう警告した。
他に警告を受けたのは愛知県半田市の石油販売会社バロン・パーク。11月中旬から、2社で競争が過熱しており、公取委は周辺の他業者の経営に影響を与えると警告に踏み切った。
公取委によると、同県常滑市りんくう町にバロン社が8月に系列のガソリンスタンド(GS)を出店。
コストコ社が11月18日に近くにある店舗にGSを併設すると、安売り競争が始まり、同27日までの間、1リットル当たり86~87円に価格を下げていた。資源エネルギー庁によると、11月中旬から12月初めにかけて、愛知県内のレギュラーガソリン価格は129円から123円台で推移していた。
引用元 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450941559/
コストコ社が11月18日に近くにある店舗にGSを併設すると、安売り競争が始まり、同27日までの間、1リットル当たり86~87円に価格を下げていた。資源エネルギー庁によると、11月中旬から12月初めにかけて、愛知県内のレギュラーガソリン価格は129円から123円台で推移していた。
引用元 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450941559/
コストコのガソリン安すぎわろた pic.twitter.com/yvxEcNRajr
— とよだこ (@toyo_tacccccco) 2015, 11月 25
今日はお休みだから朝からコストコ(ฅ•ω•ฅ)♡ ガソリン安ーい♪ pic.twitter.com/1wl3Xa0zHH
— ama (@exp72) 2015, 11月 19
久しぶりにコストコに来たら、ガソリンステーションができてた!なんか安すぎじゃない…?大丈夫なのかなσ(^_^; pic.twitter.com/28Q5cWwaTH
— じゃすみん (@jasminKSMM) 2015, 11月 22
隣のガソリンスタンドも対抗して会員 87円 笑 pic.twitter.com/xlOIlXzV3k
— epsom (@epsom_uk) 2015, 11月 24
74: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:01:19.22 ID:CHe3jB3Z0.net
>>1
他のスタンドの営業努力が足りないとは言わないんだなww
他のスタンドの営業努力が足りないとは言わないんだなww
219: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 18:17:03.09 ID:R+V5R/MeO.net
>>1
昔はこのぐらいだったぞ
勝手に最低価格を決めるな
昔はこのぐらいだったぞ
勝手に最低価格を決めるな
2: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:20:28.26 ID:/UuFz9pU0.net
安っ!
4: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:21:36.12 ID:csuq6jNy0.net
囲い込んで高く売ったならともかく安く売って独禁法違反とか狂ってるな
16: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:28:46.77 ID:y4FHQXki0.net
>>4
製造元が直接激安で売ると製造元から仕入れて販売してる小売店が潰れちゃうから存在してる法律
今回のコストコは製造元ではないので赤字出してまで安くして客引きをしたかったのだろうがそれやっちゃうと石油のみ取り扱ってる店は戦う術がないよね
製造元が直接激安で売ると製造元から仕入れて販売してる小売店が潰れちゃうから存在してる法律
今回のコストコは製造元ではないので赤字出してまで安くして客引きをしたかったのだろうがそれやっちゃうと石油のみ取り扱ってる店は戦う術がないよね
98: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:11:01.18 ID:+ut4O7oV0.net
>>16
スーパーで卵10円とかやるのはどうなんだろうね
毎日じゃないから良いってことなのかね?となるとコストコも水曜日はガソリン格安の日みたいにすれば良かったんだろうか
スーパーで卵10円とかやるのはどうなんだろうね
毎日じゃないから良いってことなのかね?となるとコストコも水曜日はガソリン格安の日みたいにすれば良かったんだろうか
107: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:14:41.77 ID:gaYpfrW90.net
>>98
周辺の店を潰す可能性があるかどうかが判断の分かれ目になるはず
結局、その周辺の店から公取にタレコミがあるかどうかで公取が動くはず
周辺の店を潰す可能性があるかどうかが判断の分かれ目になるはず
結局、その周辺の店から公取にタレコミがあるかどうかで公取が動くはず
7: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:24:11.33 ID:wyQjxI1n0.net
卵の廉売と何が違うんだよ
スーパーの安売りで卵専門店は潰れた
スーパーの安売りで卵専門店は潰れた
163: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:44:50.25 ID:Zq8/kt2h0.net
>>7
どこにあるんだ卵専門店とやら
どこにあるんだ卵専門店とやら
8: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:24:16.10 ID:Zm7g8lbC0.net
コストコって会員制でしょ?
何の問題が?
何の問題が?
9: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:24:24.83 ID:R6WETdQh0.net
公取委の仕事自体が公正じゃない。
10: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:24:41.82 ID:za4j3arn0.net
どこのスタンド行ってもガソリンの値段揃ってるのは価格カルテルじゃないの?
11: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:24:42.96 ID:CQA7Vq0r0.net
また1つ優良店が
14: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:26:24.95 ID:FB7DOirP0.net
ガソリンだけを売るガソスタに対してならともかく、コストコで特売だったら客寄せの手段で問題ないだろ?
15: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:26:44.76 ID:ZYlza+W+0.net
コストコのは会員向けだって話だから別にいいんじゃね?と思ったけど
一般の店とで安売り合戦が始まってたんじゃ警告受けるだろうな
一般の店とで安売り合戦が始まってたんじゃ警告受けるだろうな
17: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:29:14.74 ID:ceyuwMus0.net
>>15
そんなのどの業界でも普通にあることなんじゃないの?
そんなのどの業界でも普通にあることなんじゃないの?
18: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:29:24.30 ID:csuq6jNy0.net
てかこの理屈なら商店街の経営に影響を与えたってことでイオンとかも該当すると思うけど
22: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:34:44.18 ID:Z0tyJZ6J0.net
商店街が潰れてもスーパーがあれば大した影響はないけど
ガソスタは社会インフラだから保護しないといけないということ
ガソスタは社会インフラだから保護しないといけないということ
33: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:39:55.83 ID:MK3X0hC70.net
スタンドも会費5千取っ手85円でうればいいだろが
安くして文句言うな
安くして文句言うな
34: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:40:34.53 ID:tiC2+Cx50.net
イオンに潰された商店街は守ってもらえなかったのにね…
35: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:40:53.73 ID:gaYpfrW90.net
周辺のガソリンスタンドが潰れたあと値段を釣り上げる可能性があるからな
いつまでも安値だと思うなよってこと
いつまでも安値だと思うなよってこと
36: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:40:53.84 ID:9i44fKY50.net
価格カルテルに参加しなかった業者に嫌がらせですか?
価格カルテルも独禁法違反ですよ
価格カルテルも独禁法違反ですよ
41: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:43:47.76 ID:pgBwxh9h0.net
価格合わせるのは違法、安く売るのも違法
高く売るのは合法w
高く売るのは合法w
44: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:45:23.48 ID:Q8k3uiPK0.net
ガソリンで儲けるつもりないから、採算度外視で下げられるからな
注意されても致し方ない
注意されても致し方ない
45: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:46:12.18 ID:QOy09TG+0.net
ガソリンの仕入れ値なんて決まってるんだから、利益出る価格で競争
してたら価格も横並びになるのは当たり前だろ。
これを許したら体力あるとこが近隣店潰してから値上げが可能になってしまう
してたら価格も横並びになるのは当たり前だろ。
これを許したら体力あるとこが近隣店潰してから値上げが可能になってしまう
47: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:46:34.05 ID:WJT5GLSE0.net
近所のガソリン価格、いつ行っても横並びで同じなんだけどこういうのは指導入らんの?
52: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:48:39.51 ID:SKw2sNs20.net
コストコが適性価格。
他のメーカーがいかに談合して搾取してるかって事だ。
他のメーカーがいかに談合して搾取してるかって事だ。
56: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:50:49.37 ID:CLfLjz7P0.net
>>52
メーカー?元売りでも無く小売りの話だぞ、これ
メーカー?元売りでも無く小売りの話だぞ、これ
55: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:49:54.86 ID:dyKedpM90.net
原油価格は3分の1まで暴落してんだぜ
ガソリン1㍑ 86~87円は正当な価格だろが!
ガソリン1㍑ 86~87円は正当な価格だろが!
61: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:55:02.18 ID:663cAK7M0.net
コストコは会員向けのサービスだろうけど
バロン・パークってのも会員向けなの?
誰でも買えて価格競争してたら警告受けるよな
その場合はコストコがとばっちり受けた形になるんかな
バロン・パークってのも会員向けなの?
誰でも買えて価格競争してたら警告受けるよな
その場合はコストコがとばっちり受けた形になるんかな
62: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:55:03.42 ID:dyKedpM90.net
ちなみに原油価格は、
2014年6月: 1バレル=約110ドル
2015年12月: 1バレル=約37ドル
だぞ!
2014年6月: 1バレル=約110ドル
2015年12月: 1バレル=約37ドル
だぞ!
68: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 16:58:42.09 ID:LwwvTVsk0.net
いや実際そのくらい原油値下がりしてるし
70: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:00:28.28 ID:FAtp/QeH0.net
こすっとこ
75: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:01:51.47 ID:m0HAebSy0.net
コストコでタイヤ買うと工賃ただだから会員費くらいあっという間に浮く
88: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:07:50.79 ID:1aM3Oz9l0.net
コストコ以外が高いのだろ
原油が下がったなら、価格も下げろよ
これは小売りの問題じゃなくて、元売りの問題か
原油が下がったなら、価格も下げろよ
これは小売りの問題じゃなくて、元売りの問題か
91: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:09:37.77 ID:RuiYfJCu0.net
コストコは仕入れ値考えたら儲け出るだろ。
対抗したとこは仕入れより安く売ったかもしれんが。
対抗したとこは仕入れより安く売ったかもしれんが。
96: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:10:37.13 ID:sgDENTfw0.net
八百屋の激安1円野菜は公取が注意したなんて聞いたことないんだけど、、、、
ガソリンがダメだけど野菜はOKな理由はなによ?
ガソリンがダメだけど野菜はOKな理由はなによ?
97: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:11:00.24 ID:ax451Ydr0.net
もうさ、おまえら北米でガソリン給油してこいよwww
106: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:14:28.41 ID:67Tnnc0f0.net
半分持っていかれる税金が高すぎるんだよ。
ガソリン原価引いたらスタンドの取り分が殆どない。
ガソリン原価引いたらスタンドの取り分が殆どない。
109: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:15:24.45 ID:jB/+kh6S0.net
そもそも周りより安いから不当ってのがおかしいだろ。
本当に原価割ってんの?
周囲の店の方が価格カルテルしまくってて
よほど不当だと思うんだが。
本当に原価割ってんの?
周囲の店の方が価格カルテルしまくってて
よほど不当だと思うんだが。
112: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:16:43.38 ID:ucwgJ+vW0.net
浜名湖越えて愛知県に入ると会員制GSばっかになる印象しかない
現金じゃダメでプリペイドで給油、端数の払い戻し無くて結局割高
国1まで出るか23号バイパスか高速道路で行かないと余所者に厳しい愛知県
現金じゃダメでプリペイドで給油、端数の払い戻し無くて結局割高
国1まで出るか23号バイパスか高速道路で行かないと余所者に厳しい愛知県
128: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:24:50.06 ID:JBjdom3f0.net
会費取ってるんだからいいんじゃね
129: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:25:05.73 ID:QPLDPXX00.net
ほんらいの値段だな
134: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:29:04.49 ID:uz77VDTz0.net
バブルの時は90円前後だったな。
135: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:29:05.04 ID:Uht1kKqJ0.net
値段を安く設定して他の店を潰す
↓
安い値段設定を続け、さらに他の店を次々と潰す
↓
ライバル店が無くなったら独占できるので、
不当に値段を釣り上げて販売する。
こういうことか
↓
安い値段設定を続け、さらに他の店を次々と潰す
↓
ライバル店が無くなったら独占できるので、
不当に値段を釣り上げて販売する。
こういうことか
136: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:30:25.27 ID:dDMI7gw70.net
コストコって会員制でお金かかるんでしょ?
他のガソリンスタンドと一緒に考えるのもおかしくない
他のガソリンスタンドと一緒に考えるのもおかしくない
139: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:31:28.00 ID:uGhsbei90.net
高止まりしてるのも、カルテルじゃね?
141: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:32:19.63 ID:E39lStPr0.net
市場価格の方がおかしいと思います
148: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:36:13.44 ID:uJh9YQUI0.net
今の原価を考えたら、十分これでも利益が出るぞ
べつに不当な安売りなわけではない
べつに不当な安売りなわけではない
156: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:40:08.18 ID:1S2HkDgE0.net
カルテルはおkというね
電話会社もそうでしょ
電話会社もそうでしょ
165: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:46:01.17 ID:r4v1TC0R0.net
不当に高く売られてるのはスルー
168: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 17:46:30.25 ID:Kj+fufql0.net
土日だけ安くすればセーフなのかw
205: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 18:08:46.49 ID:a19FqvTU0.net
原油価格の暴落からしても100円/L以上で販売している方がどうかしている
206: 名無しさん@1周年 2015/12/24(木) 18:09:43.37 ID:kzropNMk0.net
安いのは良い事だ
コメントする