3日午後5時すぎ、福岡市博多区大博町にある総合病院、「原三信病院」の1階部分にタクシーが突っ込みました。タクシーはガラスを突き破り室内の壁にぶつかって止まりました。
警察によりますと、この事故で6人から7人がけがをしているということです。また、原三信病院によりますと、タクシーが突っ込んだのは病院の東館1階にあるラウンジで、2人が死亡したという連絡が入ったということです。
警察は、タクシー運転手の松岡龍生容疑者(64)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。警察の調べに対し、「ブレーキを踏んだが停止しなかった」と供述しているということで、警察が詳しい状況を調べています。
目撃した人は
事故を目撃した男性は、「タクシーが病院のガラスを突き破り、車体全体が病院に入っているのを見ました。男性が心臓マッサージを受けて運ばれていました」と話していました。
目撃者は「男性が1人倒れてて、たぶん蘇生を受けていたと思うんですけど、あと1人は、女の人が、車と壁の間に挟まったりしていた」と話した。
警察は、タクシーを運転していた松岡龍生容疑者(64)を、過失運転致傷の現行犯で逮捕した。
松岡容疑者は、「ブレーキが利かなかった」と話しているということで、警察は、当時の状況などをくわしく調べている。
引用元
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161203/k10010793971000.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00343543.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480766359/


「ブレーキを踏んだが停止しなかった」


事故車両は30系プリウスS

車の破損状況を見るフロント助手席側が激しく壊れているのがわかり、柱にぶつかり建物に突っ込んだのが予想されます。

建物の柱に衝突してからウランジに突っ込んだとなると車の角度に違和感がかなりありますが、かなりの速度で突っ込んだ?目撃者の証言からアクセル全開ではなかったと思います。普通の人はアクセル全開のエンジン音を聞いたらそのほうが印象に残っていると考えられるので

タクシーがこの直線道路を右折か左折どちら側からきたかわかりませんが、交差点から衝突した場所までの距離は約60m。柱に衝突しても止まらなかったとなるとアクセルを踏んでいて速度がかなり出ていたことになります。ブレーキのつもりがアクセルだった?
続報
警察によりますと、この事故でいずれも福岡市博多区の、花田盛幸さん(44)と妻の美佐代さん(44)、それに遠藤一行さん(53)の3人の死亡が確認されました。このほか7人がけがをしているということです。タクシーに乗客はいませんでした。
調べに対し「ブレーキを踏んだが止まらなかったので、ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが減速しなかった」と供述しているということで、警察が詳しい状況を調べています
NHK

30系のシフトレバー
・アクセルとブレーキを間違えたのが原因じゃないとすると!?運転していた容疑者の「ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとした」行動が本当だとすると車の整備状況に何か不具合があった可能性あります。直線の約60mの距離でどの辺でその行動をしたのか非常に気になりますが、ギアをBレンジにした場合Bレンジはアクセルを放すとエンジンブレーキがかかるようになっているので減速しなかったとなると!謎です。このタクシーが市販車と同じシフトレバーだったのか?走行距離とOBDのログが非常に気になります。整備に出していた場所とどんな点検をしていたのかが鍵か
・オレ的には今回の事故と大阪で起きた同車種が歩道に突っ込んだ事故の共通点があるような感じがしてログが非常に気になります。大阪の事故では運転手は亡くなっているので原因がよくわかりませんが
記事がこちら
【大阪】プリウスが歩道に突っ込み事故 男女8人重軽傷3人心肺停止
続報2

タクシーは現場近くの公園のトイレに立ち寄ったあと、病院の方向に300メートル直進して建物に突っ込んでいたことが警察の調べでわかりました。現場の50メートルほど手前でタクシーの速度が急に上がったと話す目撃者もいて、警察が事故の直前の状況を詳しく調べています。
NHK
容疑者の家族
「持病や体調不良はなかったと思う」と話している
目撃した人は
事故を目撃した男性は、「タクシーが病院のガラスを突き破り、車体全体が病院に入っているのを見ました。男性が心臓マッサージを受けて運ばれていました」と話していました。
目撃者は「男性が1人倒れてて、たぶん蘇生を受けていたと思うんですけど、あと1人は、女の人が、車と壁の間に挟まったりしていた」と話した。
警察は、タクシーを運転していた松岡龍生容疑者(64)を、過失運転致傷の現行犯で逮捕した。
松岡容疑者は、「ブレーキが利かなかった」と話しているということで、警察は、当時の状況などをくわしく調べている。
引用元
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161203/k10010793971000.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00343543.html
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480766359/


「ブレーキを踏んだが停止しなかった」


事故車両は30系プリウスS

車の破損状況を見るフロント助手席側が激しく壊れているのがわかり、柱にぶつかり建物に突っ込んだのが予想されます。

建物の柱に衝突してからウランジに突っ込んだとなると車の角度に違和感がかなりありますが、かなりの速度で突っ込んだ?目撃者の証言からアクセル全開ではなかったと思います。普通の人はアクセル全開のエンジン音を聞いたらそのほうが印象に残っていると考えられるので

タクシーがこの直線道路を右折か左折どちら側からきたかわかりませんが、交差点から衝突した場所までの距離は約60m。柱に衝突しても止まらなかったとなるとアクセルを踏んでいて速度がかなり出ていたことになります。ブレーキのつもりがアクセルだった?
続報
警察によりますと、この事故でいずれも福岡市博多区の、花田盛幸さん(44)と妻の美佐代さん(44)、それに遠藤一行さん(53)の3人の死亡が確認されました。このほか7人がけがをしているということです。タクシーに乗客はいませんでした。
調べに対し「ブレーキを踏んだが止まらなかったので、ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが減速しなかった」と供述しているということで、警察が詳しい状況を調べています
NHK

30系のシフトレバー
・アクセルとブレーキを間違えたのが原因じゃないとすると!?運転していた容疑者の「ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとした」行動が本当だとすると車の整備状況に何か不具合があった可能性あります。直線の約60mの距離でどの辺でその行動をしたのか非常に気になりますが、ギアをBレンジにした場合Bレンジはアクセルを放すとエンジンブレーキがかかるようになっているので減速しなかったとなると!謎です。このタクシーが市販車と同じシフトレバーだったのか?走行距離とOBDのログが非常に気になります。整備に出していた場所とどんな点検をしていたのかが鍵か
・オレ的には今回の事故と大阪で起きた同車種が歩道に突っ込んだ事故の共通点があるような感じがしてログが非常に気になります。大阪の事故では運転手は亡くなっているので原因がよくわかりませんが
記事がこちら
【大阪】プリウスが歩道に突っ込み事故 男女8人重軽傷3人心肺停止
続報2

タクシーは現場近くの公園のトイレに立ち寄ったあと、病院の方向に300メートル直進して建物に突っ込んでいたことが警察の調べでわかりました。現場の50メートルほど手前でタクシーの速度が急に上がったと話す目撃者もいて、警察が事故の直前の状況を詳しく調べています。
NHK
容疑者の家族
「持病や体調不良はなかったと思う」と話している
122: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:13:28.13 ID:pMgAh6ud0
>>1
節子、それアクセルや
節子、それアクセルや
301: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:34:53.58 ID:hilVE0/QO
>>1
それアクセルペダル
それアクセルペダル
484: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:53:09.83 ID:YEoZTARi0
>>1
タクシーってMTいがいのもあるんだな
タクシーってMTいがいのもあるんだな
687: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 22:06:48.09 ID:Ec5d4+MlO
>>1
いったいどうしたんじゃ
プロのドライバーだからなぁ
う~ん(´・ω・`)
いったいどうしたんじゃ
プロのドライバーだからなぁ
う~ん(´・ω・`)
706: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 22:08:15.05 ID:2pf3HnKM0
>>687
二種免許なんか俺でも取れるくらいだからプロなんつっても大したことないでw
二種免許なんか俺でも取れるくらいだからプロなんつっても大したことないでw
2: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 20:59:42.78 ID:Xnm5/yem0
>運転手「ブレーキ利かなかった」 タクシー、病院1階のラウンジに 福岡の事故
これが事実ならタクシー会社の整備不良の可能性があるが
さすがにこれはないだろう。となればブレーキを踏んだつもりが
アクセルだったという話。よく誤動作をした人の多くはブレーキを
踏んだと言い張るが。。。
しかしプロのドライバーが間違うか?という問題もある。
事故調査が待たれる。
これが事実ならタクシー会社の整備不良の可能性があるが
さすがにこれはないだろう。となればブレーキを踏んだつもりが
アクセルだったという話。よく誤動作をした人の多くはブレーキを
踏んだと言い張るが。。。
しかしプロのドライバーが間違うか?という問題もある。
事故調査が待たれる。
4: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 20:59:53.26 ID:ttQ2n4RS0
博多駅方面から走ってきてスピード落とさずそのまま真っ直ぐ突っ込んだみたい
5: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:00:10.99 ID:CH3jOVh80
高齢者の事故時の定説 「ブレーキ効かんかった、ワシは悪うない」
7: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:00:34.74 ID:6RChkeaK0
病院でも助からないのか
8: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:00:39.03 ID:hb85o8RX0
病院なら既に死亡していた可能性もあるな
13: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:01:20.89 ID:kB5QmJrK0
病気で死ぬより事故で死ぬ確率高い国
14: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:01:21.51 ID:/YGSqgAD0
福岡、さらに博多
日常茶飯事
日常茶飯事
17: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:01:48.04 ID:C6stb28u0
Twitterの事故アカウントの人が撮った車下敷き救出時の動画、テレビで流れそうだな
19: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:02:08.16 ID:F2RsDo650
マジで老害には乗せるな
20: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:02:10.98 ID:zqxdrgwu0
この現場とこの前の陥没した場所めちゃくちゃ近くやん
50: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:05:16.26 ID:vU8A342F0
>>20
歩ける距離ではあるが、そんな近くはないよ
歩ける距離ではあるが、そんな近くはないよ
57: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:06:19.96 ID:zqxdrgwu0
>>50
歩ける距離なら近いだろw
歩ける距離なら近いだろw
25: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:02:52.29 ID:DJyYE2LKO
出回ってる数多いから必然的に事故車の確率高くなるのは分かるけど
それにしてもプリウスの事故目立つから、何らかの欠陥がないか徹底して調べてほしい...
怖い
それにしてもプリウスの事故目立つから、何らかの欠陥がないか徹底して調べてほしい...
怖い
27: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:03:16.27 ID:1zROi4dM0
男性二人死亡って事は6歳の子のお母さんはまだ生きてるんだな
怪我の程度は不明だけど助かればいいな…
怪我の程度は不明だけど助かればいいな…
28: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:03:23.00 ID:wTaWXA6b0
ドライブスルーじゃねえんだから、車で入店し過ぎだろ?w
29: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:03:24.36 ID:kHwAWd6k0
ブレーキの故障でも加速はしないんだよあほ
エンブレかかるからな
嘘ついてんじゃねえじじい
エンブレかかるからな
嘘ついてんじゃねえじじい
32: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:03:46.24 ID:b67Q2Vc50
AT車のタクシーだった?
普通はクラッチ切ったら走らないよな
普通はクラッチ切ったら走らないよな
102: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:10:22.27 ID:KLQBmNk40
>>32
MT車のタクシーの方が少ない
首都圏では殆どAT車
MT車のタクシーの方が少ない
首都圏では殆どAT車
33: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:03:46.47 ID:kJWa5vw40
プリウスだとアクセル離せば回生ブレーキが効くはずなのになあ。
そもそも、あの細いL字クランク入るのにブレーキ踏まなきゃならん速度だったんだな。
そもそも、あの細いL字クランク入るのにブレーキ踏まなきゃならん速度だったんだな。
35: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:03:51.37 ID:n1Nw2WNY0
プリウスだよね。
あのアメリカでの訴訟は本物だったのか!?
あのアメリカでの訴訟は本物だったのか!?
602: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 22:01:28.87 ID:oEVMlxdo0
>>35
まさか、とは思うけど
何かしらの欠陥ありそうだよね
まさか、とは思うけど
何かしらの欠陥ありそうだよね
37: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:03:54.22 ID:FPkVB9nB0
凄いスピードだったらしいが、ブレーキのもりでアクセル踏みまくりか?
プリウスつうか、HVのこういう事故多くね?
プリウスつうか、HVのこういう事故多くね?
38: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:04:02.21 ID:uLY1JoX60
ジジイに車のせるな
車を見るときはまず運転手がジジイかどうかを確認しよう
車を見るときはまず運転手がジジイかどうかを確認しよう
40: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:04:11.74 ID:buQgTmYo0
ストリートビューで見ると道とロビーの境目ほんとに何もないんだな
せめて車止め代わりに花壇ぐらい作っておけばよかったのに
せめて車止め代わりに花壇ぐらい作っておけばよかったのに
94: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:10:06.23 ID:/OlisGEt0
>>40
最近ガラス張りの建築流行ってるからな。
最近ガラス張りの建築流行ってるからな。
474: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:52:27.47 ID:Tp06YMrF0
>>40
バリアフリーの時代ですので仕方があるまい。
バリアフリーの時代ですので仕方があるまい。
41: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:04:22.79 ID:rZfMAZAK0
もう60歳以上はMT以外乗れないようにしろや。
それが嫌なら乗るな。
ATだからこんなことになる。
MTだけの時代はこんな事故はなかった。
それが嫌なら乗るな。
ATだからこんなことになる。
MTだけの時代はこんな事故はなかった。
44: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:04:35.15 ID:TQQ2D4890
病院で事故っても助からないのか
45: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:04:37.46 ID:d2ddiisnO
64歳とはいえ現役のタクシー運転手がアクセルとブレーキを踏み間違うかな
46: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:04:47.75 ID:K00s1euI0
小さい女の子の両親が巻き込まれたってマジ?
泣き叫んでたらしいけど2人ともなんて辛過ぎるやろ…
泣き叫んでたらしいけど2人ともなんて辛過ぎるやろ…
117: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:12:21.87 ID:IxWRyfpk0
>>46
これマジでなんかの間違いであってほしい
聞くにも堪えない話や。。
これマジでなんかの間違いであってほしい
聞くにも堪えない話や。。
152: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:16:49.82 ID:oqnZi2ku0
>>46
ニュースでは男性二人が死亡と言ってたよ
母親は怪我で済んだのかも
ニュースでは男性二人が死亡と言ってたよ
母親は怪我で済んだのかも
341: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:37:37.15 ID:HtyZCi6w0
>>46
女の子がお父さんお母さんと泣き叫んでたのはNHKのラジオニュースからして多分本当だけど
少なくとも女性が亡くなったということはないようですよ
7時のニュースの時点で亡くなった情報があるのは男性二人だそうだから
女の子がお父さんお母さんと泣き叫んでたのはNHKのラジオニュースからして多分本当だけど
少なくとも女性が亡くなったということはないようですよ
7時のニュースの時点で亡くなった情報があるのは男性二人だそうだから
47: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:04:50.17 ID:Qe/mA2FQ0
まぁブレーキがきかなかっただけならそんな奥まで突っ込まないからな
アクセル踏み込んでたんだろ
アクセル踏み込んでたんだろ
59: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:06:24.89 ID:GliPFq6+0
こういう事故ってトヨタ車が多い気がするけど分母が多いからかな
60: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:06:25.03 ID:kDgSlN1H0
いい加減プリウスについて調べればいいのにな
トヨタの株が紙くずになるのを安倍ぴょんが恐れているのかwwww
トヨタの株が紙くずになるのを安倍ぴょんが恐れているのかwwww
69: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:07:24.10 ID:4GggMz6h0
アクセルおもくそ踏んだとかそういうことかな?
こわすぎるだろ
こわすぎるだろ
73: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:07:40.13 ID:ucLAyVss0
画像みる限り、レスキューが来てたのだから、
車両の下に入り込んだんだろ。
医師や看護師にタクシーをどけろっちうのは無理だよハゲ
車両の下に入り込んだんだろ。
医師や看護師にタクシーをどけろっちうのは無理だよハゲ
128: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:13:59.36 ID:xDcOp4kd0
>>73
あくまで参考としてだけど、
おとな15人前後とかいれば、乗用車とかとりあえず車の下になっているヒトを持ち上げて引き出すくらいは出来るかも
事故じゃないケースで、駐車ブレーキかかってる方を持ち上げてかかっていない方の軸で転がして動かしたことはある。
もちろん事情によるだろうけど、参考に。もちろんお医者さんの先生には救命とか医療に専念して頂いて、
そうじゃないヒトに必要なときは協力してほしいよね><
あくまで参考としてだけど、
おとな15人前後とかいれば、乗用車とかとりあえず車の下になっているヒトを持ち上げて引き出すくらいは出来るかも
事故じゃないケースで、駐車ブレーキかかってる方を持ち上げてかかっていない方の軸で転がして動かしたことはある。
もちろん事情によるだろうけど、参考に。もちろんお医者さんの先生には救命とか医療に専念して頂いて、
そうじゃないヒトに必要なときは協力してほしいよね><
213: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:23:05.30 ID:C6stb28u0
>>128
プリウスは重いよ
前スレで実際20人で持ち上げようとして上がらなかったという話が出てた
プリウスは重いよ
前スレで実際20人で持ち上げようとして上がらなかったという話が出てた
237: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:26:11.02 ID:CH3jOVh80
>>213
乾燥重量で1.,65トンあるからな
20人だと1人あたり80kg強
しかも力の入る取っ手とかは無い、無理
乾燥重量で1.,65トンあるからな
20人だと1人あたり80kg強
しかも力の入る取っ手とかは無い、無理
75: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:07:50.10 ID:kDgSlN1H0
運転中でも歩行中でもプリウスを見たら気をつけろとだけ言っておく
77: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:08:03.28 ID:Y8PSz5qu0
>「 ブレーキを踏んだが停止しなかった」
節子、それアクセルや
節子、それアクセルや
81: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:08:55.59 ID:cVGDzGFk0
2人死亡
3人が意識不明の重体
プリウスに欠陥があるのではないだろうか
3人が意識不明の重体
プリウスに欠陥があるのではないだろうか
84: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:08:58.81 ID:cVxwNx7d0
とにかく後付でいいから急発進を抑制する装置を
高齢者は自分の自動車に取り付けよう
高齢者は自分の自動車に取り付けよう
86: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:09:08.73 ID:hgukTXIe0
そりゃ、ブレーキの代わりにアクセルを思いっきり踏んでたら止まらん罠w
90: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:09:45.02 ID:SLmypImP0
個人タクシーだぞ
91: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:09:49.33 ID:4GggMz6h0
こういうのシステムで何とか制御できないのかなあ
高齢者のヤバい事故もそうだけど
高齢者のヤバい事故もそうだけど
95: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:10:06.07 ID:MPxARqD30
30プリウスだったね。うちのタクシーもコンフォートLPGより燃費がいいとの事で代替えは20プリウスにしているなあ。
20プリウスは大丈夫なのだろうか?
20プリウスは大丈夫なのだろうか?
96: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:10:08.40 ID:Z0yZXNBP0
この前は、若者が運転する新型プリウスが突っ込んでたな。
アクアも最近病院で突っ込んでたよね。
ま単に売れてる車だからなんだろうけど
アクアも最近病院で突っ込んでたよね。
ま単に売れてる車だからなんだろうけど
97: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:10:10.60 ID:IFusBbBO0
タクシーなんてMTだろうに踏み間違い事故?
と思ったらプリウスだった
と思ったらプリウスだった
104: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:10:49.37 ID:1GfwLLuX0
つーかさ
本気でトヨタ車には
なにか致命的な問題があるんでは?
って疑問持たないのか?
本気でトヨタ車には
なにか致命的な問題があるんでは?
って疑問持たないのか?
114: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:12:07.06 ID:5fv9XRMvO
昔ブレーキ効かないと感じた時は
アクセルからもブレーキからも足を離してサイド引いたけどなあ
今はサイドブレーキも踏むタイプだから不安になってきた
アクセルからもブレーキからも足を離してサイド引いたけどなあ
今はサイドブレーキも踏むタイプだから不安になってきた
120: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:13:19.71 ID:xDIAhI5Y0
親がプリウスだけど、アクセル軽く踏んだだけで静かに動くって言うから高性能なんだろうけど、高齢者になると感覚がわかんないんだろうな
125: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:13:48.14 ID:F2RsDo650
俺も先週食らったが歩いてるだけでも危険なジジイいるから気を付けなよ
130: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:14:02.62 ID:E8SYHlDx0
停止した時はぶつかって止まったのかブレーキが効いて止まったのか
前者ならペダルの踏み間違いの可能性高いな
前者ならペダルの踏み間違いの可能性高いな
132: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:14:22.89 ID:280ZSYPe0
歩道に突っ込んだのもプリウスか
たまたまだよな…
たまたまだよな…
133: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:14:27.25 ID:gZWP0lWP0
そもそも、敷地内に入ってる時点で徐行運転だろ
ブレーキ云々の話が出てくる時点でこの爺はガイジ
ブレーキ云々の話が出てくる時点でこの爺はガイジ
141: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:15:39.06 ID:5izSIxo/0
もう、こんな事故ばかり
早く車自体なり、年齢制限なり対策して下さい!
早く車自体なり、年齢制限なり対策して下さい!
149: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:16:38.76 ID:xDIAhI5Y0
てか、福岡のタクシーて運転荒いよな
155: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:17:05.67 ID:S+MM+mVR0
この手の事故起こす人って思い込み強い人多いね
171: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:18:44.47 ID:SLmypImP0
内部コンピュータ調べれば
踏んでたのがアクセルかブレーキかは
わかるだろ
踏んでたのがアクセルかブレーキかは
わかるだろ
184: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:19:38.53 ID:wTaWXA6b0
>>171
飛行機じゃあるまいしそんなログとってねえだろ?
飛行機じゃあるまいしそんなログとってねえだろ?
198: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:21:32.82 ID:JshTgOfr0
>>184
タクシーだからタコメーターがついている。
エンジンの回転数で分かるはず。
タクシーだからタコメーターがついている。
エンジンの回転数で分かるはず。
179: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:19:09.55 ID:I2XdePM60
最近はプリウスタクシーも増えてきたな
アイドリングでもハイブリッドカー燃料消費少ないのか
アイドリングでもハイブリッドカー燃料消費少ないのか
225: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:24:20.56 ID:gheffCbj0
どうして病院とか小学校とか児童の列にわざわざ突っ込むの
245: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:26:46.81 ID:VuAX9g5r0
とにかくすべての車に急加速の防止と衝突防止センサーを付けることだな
247: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:27:01.88 ID:tDy71BXF0
高齢化マジやべえ
普通に歩いてても死ぬかも……
普通に歩いてても死ぬかも……
255: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:28:10.54 ID:a9HQy3/R0
ここ駐車場でも突き当たりでもないように見えるんだけどどうして突っ込んだ?
267: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:29:58.32 ID:vfi/0iPk0
県道43号線というのかな
なんか片側は4車線で
どうやって突っ込んだんだか分からないな
タクシーが病院前の路肩に駐車して談笑しているが(グーグルアース)
なんか片側は4車線で
どうやって突っ込んだんだか分からないな
タクシーが病院前の路肩に駐車して談笑しているが(グーグルアース)
291: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:33:31.22 ID:GngG84oT0
タクシー運転手の言ってることが本当ならプリウスの欠陥?
297: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:34:12.84 ID:JshTgOfr0
目撃者の証言では突然タクシーがスピードを上げて
病院に突っ込んだそうだ。
そうなるとブレーキ故障では無くてやはりアクセルを踏んだ
可能性が高い。
病院に突っ込んだそうだ。
そうなるとブレーキ故障では無くてやはりアクセルを踏んだ
可能性が高い。
305: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:35:05.49 ID:V4bFQc+20
またプリウスでの特攻事故なのかよ
314: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:36:07.65 ID:V4bFQc+20
プリウス見かけたら特攻してくると思ったほうがいいんだな
319: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:36:20.43 ID:vo8/OQJX0
アクセルベタ踏みか
タクシーの運転手は年寄り多いよなぁ
タクシーの運転手は年寄り多いよなぁ
327: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:36:53.79 ID:GngG84oT0
前回病院に突っ込んだのはアクアだったよな
340: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:37:34.83 ID:YHffTe8B0
個人タクシーは糞みたいな奴しかいないからな
342: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:37:43.51 ID:E7rcCzhh0
ストビュー見たけど突っ込んだ場所って玄関の向かって右側?
歩道に乗り上げるときは前もって減速しないのか?
歩道に乗り上げるときは前もって減速しないのか?
406: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:46:24.24 ID:vfi/0iPk0
なんで皆プリウスとかアクア買っちゃうのかね
そんな魅力あるのかなあ
そんな魅力あるのかなあ
415: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:47:02.23 ID:T3Fdeu9+0
プリウスはモーターで静かなのが仇になってるみたいやね
爺婆にはエンジン音や振動が必要なんだって
爺婆にはエンジン音や振動が必要なんだって
417: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:47:18.02 ID:4NgSWIDo0
プリウスだったな、電池満タンだと結構な加速するし
まあ踏み間違い濃厚だろ
まあ踏み間違い濃厚だろ
456: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:51:14.45 ID:0a5GHZze0
クリスマスを前にして悲惨な事故だな
529: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:56:26.00 ID:8JxQaJqG0
車が直進してくるとこで
ガードなしとか
建物にも問題あるでしょ
ガードなしとか
建物にも問題あるでしょ
531: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:56:54.32 ID:5mpQsRHD0
プリウスだと、ログが残るから踏み間違いかどうかわかるだろ。
それよりも、即座にフットサイドブレーキ踏めよ。
それよりも、即座にフットサイドブレーキ踏めよ。
538: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:57:20.92 ID:KyZWqbO+0
うへぇ、目撃者によると70~80キロは出てたとか
即死ですな
即死ですな
540: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:57:24.54 ID:5izSIxo/0
横断歩道で踏み間違えはほとんど無く、駐車場ばかりであるのはレバー操作が絡むから
554: 名無しさん@1周年 2016/12/03(土) 21:58:14.99 ID:K5f5ukyu0
車に操作データ残ってるから
何言おうがそれ見れば一発よ
何言おうがそれ見れば一発よ
コメント
コメント一覧 (11)
音しないからアクセル踏んでる自覚ないんだって
ひかれる側も気づくのが遅れる
モーター走行中はスピーカーからブンブン音出すようにしろ
タクシーならドラレコ積んでいるだろうし、走行データを解析して再発防止をしてほしい
場所どこだと思ってんだよ
コメントする