11日午前10時ごろ、新潟市南区能登の国道8号線で、道路を横断していた、中学に通う2年生の外山栞さん(14)が、走ってきた軽乗用車に、はねられました。
この事故で外山さんは頭を強く打って病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
警察によりますと、事故があった現場は片側1車線の直線道路で、
見通しは良いものの、横断歩道などはないということです。
また、外山さんは渋滞で止まっていた車と車の間を抜けて道路を横断していて、反対車線に出たところをはねられたとみられるということで、警察では、軽乗用車を運転していた44歳の男性から当時の状況などを詳しく聞くなどして事故の原因を調べています。
引用元
NHK
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489229702/
はねてしまった方、お気の毒です!!><
NHK
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489229702/
21: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:59:40.73 ID:SlCivvWk0
>>1
車が悪いけど、親は躾るべきだね。
死んだ子は帰ってこないからな。
車が悪いけど、親は躾るべきだね。
死んだ子は帰ってこないからな。
666: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:58:55.27 ID:/5wWou6T0
>>21
なんで車が悪いんだよ
なんで車が悪いんだよ
169: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:14:42.10 ID:sIY7bL7O0
>>1
危険なことを考えずに横断したこの女の子の落ち度は大きいが、
でも若い女の子なのでキズや後遺症など無いように元気になってほしいと願っております。
危険なことを考えずに横断したこの女の子の落ち度は大きいが、
でも若い女の子なのでキズや後遺症など無いように元気になってほしいと願っております。
197: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:16:48.18 ID:V6/aHnB10
>>1
これは犬猫が飛び出してくるのと同じだ。避けれない
これは犬猫が飛び出してくるのと同じだ。避けれない
349: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:29:53.82 ID:S65H5jNC0
>>329
ドラレコは欲しいな
>>1のパターンだと無罪だろこれ
ドラレコは欲しいな
>>1のパターンだと無罪だろこれ
353: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:30:43.05 ID:hPEDdNZw0
>>349
高速道路で人がいて跳ねた人はどうなったでしょうか?
高速道路で人がいて跳ねた人はどうなったでしょうか?
364: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:31:45.41 ID:S65H5jNC0
>>353
影から急に飛び出してくるパターンと一緒のシチュなのかそれ?
バカいってんなよ
影から急に飛び出してくるパターンと一緒のシチュなのかそれ?
バカいってんなよ
384: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:33:59.81 ID:hPEDdNZw0
>>364
確認できずに跳ねたんだから、同じ前方不注意
確認できずに跳ねたんだから、同じ前方不注意
411: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:36:03.13 ID:S65H5jNC0
>>384
ソース張ってみ
前方不注意にはならんぞ>>1のパターンは
むしろ飛び出してきて惹かれた奴の過失のほうが高く
車の修理費など請求されても文句言えない
ソース張ってみ
前方不注意にはならんぞ>>1のパターンは
むしろ飛び出してきて惹かれた奴の過失のほうが高く
車の修理費など請求されても文句言えない
8: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:57:21.58 ID:PGtUBofk0
はねた方もお気の毒
9: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:57:31.68 ID:fOhlB8ll0
被害者は気の毒だけど,一番危険な横断
10: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:57:34.11 ID:sNSCeGHE0
横断歩道渡れよ
11: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:57:44.11 ID:P674oFRy0
ここで死ななくても、人生のどっかのタイミングで事故を招いてた
12: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:58:17.75 ID:vZ2D+uGu0
はねてしまった方、お気の毒です!!><
13: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:58:32.93 ID:MfRM3LP40
こういうことあると不要な信号機と横断歩道をつくっちゃうんだよなー
17: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:59:23.21 ID:KdwdwlgC0
これは危ないからやってはダメだよ
19: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:59:30.39 ID:psRaguam0
ありがちな事故。
185: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:16:06.82 ID:rJkHtxk70
>>19
だよなあ
片側が渋滞しているとき、俺はいつも
いつでもブレーキ踏めるような速度で走行してるわ
でも多分、間が悪いとはねてしまうだろうなあ
だよなあ
片側が渋滞しているとき、俺はいつも
いつでもブレーキ踏めるような速度で走行してるわ
でも多分、間が悪いとはねてしまうだろうなあ
22: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 19:59:45.14 ID:mMJeLteH0
これ本当に迷惑
ドライバーは無罪でいいよ
ドライバーは無罪でいいよ
54: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:03:52.89 ID:cYsjXvDq0
>>22
対向が渋滞してるときは歩行者の飛び出しに注意しなければならない
無罪にはならんだろうな
対向が渋滞してるときは歩行者の飛び出しに注意しなければならない
無罪にはならんだろうな
107: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:08:25.68 ID:LgH8pUfX0
>>54
だな。こういう事を予め予測して運転する義務があるからなぁ。
歩行者がどうあがいても普段は渡れないような場所を渡っていた場合は
運転手が不起訴になる場合もあるけれど(過去に実例あり)
だな。こういう事を予め予測して運転する義務があるからなぁ。
歩行者がどうあがいても普段は渡れないような場所を渡っていた場合は
運転手が不起訴になる場合もあるけれど(過去に実例あり)
25: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:00:11.24 ID:a5fdfkyI0
これ一番あかんやつね
27: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:00:15.75 ID:z7Ki7kAj0
小2ならわかるけど中2でか
遅かれ早かれドライバーを地獄に落としてたな
遅かれ早かれドライバーを地獄に落としてたな
29: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:00:29.42 ID:TEwo0a4t0
渋滞で止まってる自動車の間すり抜けは1番危ないんだよな
俺も対抗で進むばあい最も気を遣うとこだな
急に出てこられたら対処できないよ
俺も対抗で進むばあい最も気を遣うとこだな
急に出てこられたら対処できないよ
38: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:01:26.12 ID:KWvzw9t80
国道一号線も爺や婆がひょこひょこ渡ってるよ。こないだも杖ついたやつが渡ってた。
四車線でも渡りよる。
四車線でも渡りよる。
450: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:40:10.75 ID:YRrULoyx0
>>38
なんで信号ある横断歩道渡らないんだろな
猫やタヌキよりたちが悪いのに跳ねたら犯罪とかたまらんわ
なんで信号ある横断歩道渡らないんだろな
猫やタヌキよりたちが悪いのに跳ねたら犯罪とかたまらんわ
39: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:01:44.15 ID:KfMZLvL40
このくらいの年頃の身長だと車に完全に隠れちゃいそうだね
渡る方も見えなかったろうしひいた方も見えなかったんだろな
渡る方も見えなかったろうしひいた方も見えなかったんだろな
42: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:02:15.90 ID:uPrcfBUg0
横断歩道の無いのにも関わらず、渋滞している車を縫うようにして道路を渡るなよ。
一番気を付けなきゃダメな横断要領だろ?
小学校の頃から何を習って来たんだよ?
一番気を付けなきゃダメな横断要領だろ?
小学校の頃から何を習って来たんだよ?
45: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:02:27.94 ID:TEwo0a4t0
対向車線の車は走ってることに頭が回らんのけっこう多いぞ
50: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:03:07.64 ID:rpDXeDSZ0
たまに見かけるけどかなり危険な行為のトップ3に入るやつ
52: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:03:27.96 ID:hbEph+ix0
これやって、バイクに轢かれそうになったな
55: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:03:55.72 ID:PfYPvMCh0
片側3車線くらいならまだしも・・・
目の前しかみえてないのか?
目の前しかみえてないのか?
56: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:03:58.19 ID:xDAybqDCO
新潟市内の国道8号で片側単線てどんだけ田舎なんだよ
金沢市内、富山市内は少なくとも片側2車線はあるぞ
金沢市内、富山市内は少なくとも片側2車線はあるぞ
302: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:25:57.48 ID:BtVYPOew0
>>56
地元の者です
白根の8号は片側1車線で、いつも渋滞しているので、バイパス道路を建設中です
現場はまあまあ田舎です
国道沿いにお店がいっぱいあり、渋滞しています
事故はネットニュースで初めて知りました
まあ、こういう事故が起きても不思議ではありません
地元の者です
白根の8号は片側1車線で、いつも渋滞しているので、バイパス道路を建設中です
現場はまあまあ田舎です
国道沿いにお店がいっぱいあり、渋滞しています
事故はネットニュースで初めて知りました
まあ、こういう事故が起きても不思議ではありません
58: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:04:06.66 ID:qywiEelI0
こういうときは隙間から飛び出す馬鹿がいる前提でゆっくり走る
ゆっくりで跳ねられたんなら知らんわ
ゆっくりで跳ねられたんなら知らんわ
77: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:05:48.78 ID:kuFvAQ880
ちょっと前も車の隙間通って横断しようとして死んだ女子中学生いたよね
83: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:06:17.28 ID:Mv/hDPWB0
歩行者にもレコーダーを付けないといかんな
84: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:06:21.68 ID:qZj+mC/hO
運転手がかわいそう
96: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:07:32.02 ID:DjJorrxi0
車運転していると、いかにリスクがあるかわかるんだが
97: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:07:32.59 ID:TEwo0a4t0
片側の車線止まってる場合できるだけ左端によってゆっくり走ってるわ
飛び出してきても引かないように
飛び出してきても引かないように
98: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:07:51.25 ID:Y5WITGZl0
こういうのが怖くて俺はドライブレコーダーをつけた
99: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:07:51.61 ID:+WpwolU40
こうなるから信号を守り横断歩道や歩道橋を使いなさいと口を酸っぱくして言うのです
104: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:08:03.20 ID:OS+7I0vT0
反対車線に信号待ちの列が出来てたりすると注意して通るようにしてるわ
近くに横断歩道があるのに道路を横切る人もいるよね
近くに横断歩道があるのに道路を横切る人もいるよね
105: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:08:20.22 ID:8ppWiHde0
で、片側二車線?
112: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:09:12.50 ID:F2eGVGvV0
国道で1桁っていうことは主要国道なのに片側1車線しかないことに驚いた
121: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:09:41.40 ID:G4/i6Dby0
これは怖い
対向車線が渋滞で止まってると怖いよね
対向車線が渋滞で止まってると怖いよね
125: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:09:57.35 ID:gJuQ4cTb0
あー8号線ね、あそこ危ないよ多分
144: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:11:45.21
いくら子供に交通ルールを教え込んでいても結局は運だよね
高校生のころ考え事をしながら自転車乗ってて
そこそこ交通量のある大通りを赤信号なのに渡ってしまって
クラクション鳴らされつつも事故にならなかったことあったわ
高校生のころ考え事をしながら自転車乗ってて
そこそこ交通量のある大通りを赤信号なのに渡ってしまって
クラクション鳴らされつつも事故にならなかったことあったわ
145: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:12:14.06 ID:hE7JxRhE0
対向車線が渋滞中は徐行するのが当たり前
教習所で習わなかったか?
教習所で習わなかったか?
153: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:13:32.38 ID:GPWNhZeC0
片側渋滞でこっちは流れて状況か
前に一台走ってればいいけど、自分が車群の先頭だと嫌だね
前に一台走ってればいいけど、自分が車群の先頭だと嫌だね
199: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:16:55.64 ID:SlCivvWk0
>>153
先頭になったら普段の3倍注意する必要がある。
先頭になったら普段の3倍注意する必要がある。
167: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:14:38.71 ID:lnVdpgFH0
これ危ないよなぁ…
170: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:14:42.43 ID:HR0UX3aV0
車を運転してて、同じ経験がある
対向車線が渋滞してて、そこから小学生男児が
いきなり飛び出してきた
急ブレーキで何とか轢かずに済んだが
轢けばこちらが全面的に悪くなり、死んだりしたら
その子の親に一生恨まれるんだろうなあ
対向車線が渋滞してて、そこから小学生男児が
いきなり飛び出してきた
急ブレーキで何とか轢かずに済んだが
轢けばこちらが全面的に悪くなり、死んだりしたら
その子の親に一生恨まれるんだろうなあ
174: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:15:02.59 ID:DxehVfTu0
このパターンの事故は30年ぐらい前に牛久市の国道6号でも起こった。
ドライバーは神経を集中させて運転しないとな。
ドライバーは神経を集中させて運転しないとな。
180: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:15:22.35 ID:sSHinjtQ0
小学生の時に左右確認怠ったせいで車に引かれたけど死ななくてよかったとほんと思う
意識戻るといいな
意識戻るといいな
186: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:16:14.45 ID:pf2p5/Gl0
片側2車線よりも1車線のほうがよくあるんだわ、こういうの。反対側に店があったりすると。
中学生の年頃だとね。
中学生の年頃だとね。
190: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:16:23.05 ID:NVKDCxEG0
ムリムリ
車列の間ひとつひとつ人が来ないか確認しながら運転なんて出来ん
車列の間ひとつひとつ人が来ないか確認しながら運転なんて出来ん
207: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:18:03.40 ID:EsKehwuk0
>>190
ただ教習所では必ず教わる
なので対向車線が渋滞していたり、不自然に
隙間が開いているとこ(わき道から車が出てくるかも)を
走るときは、スピード落としてブレーキの上に足
おいて確認しながら通り過ぎてる
こういうアホでも轢いたら車が悪くなるからな
ただ教習所では必ず教わる
なので対向車線が渋滞していたり、不自然に
隙間が開いているとこ(わき道から車が出てくるかも)を
走るときは、スピード落としてブレーキの上に足
おいて確認しながら通り過ぎてる
こういうアホでも轢いたら車が悪くなるからな
200: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:17:09.71 ID:+NsdMofM0
これいきなり出てきたら避けようがないよね
215: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:18:46.17 ID:/1PU70LA0
そりゃあ、撥ねられわ
スピードを落として運転する車は稀だもんな
俺は、スピードを落として飛び出しに備えてるけどね
スピードを落として運転する車は稀だもんな
俺は、スピードを落として飛び出しに備えてるけどね
225: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:19:31.40 ID:ucUYNbaT0
かも知れない運転を真面目にやったら
全国の道路がマヒするよな?
全国の道路がマヒするよな?
230: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:20:04.06 ID:EsKehwuk0
>>225
なんで?
人を轢いて犯罪者になるよりはマシ
なんで?
人を轢いて犯罪者になるよりはマシ
232: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:20:19.26 ID:pf2p5/Gl0
現場の道路事情に詳しいドライバーなら予測できるけど全員がそうじゃないから
233: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:20:20.42 ID:6a09c5rP0
教習所のシミュレーター思い出した
237: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:21:00.96 ID:OriibhdR0
これ少女じゃなく原付で見たことある 渋滞の一番端のとこにバイクが走行中
原付が突っ込んできた。バイク強い 原付こけたw
原付が突っ込んできた。バイク強い 原付こけたw
238: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:21:03.68 ID:hpv+8wPd0
こういうのは歩行者に罰則設けないと永久になくならないとおもう
239: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:21:10.39 ID:k3nQ4sde0
白根のあたりか
あのあたりの8号はやたら混みやすい
隣に作ってる白根バイパスが完成していれば…
あのあたりの8号はやたら混みやすい
隣に作ってる白根バイパスが完成していれば…
246: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:21:36.37 ID:8ppWiHde0
こういう状況で飛び出して来るヤツをVR等で経験させとくべきだな
251: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:21:58.85 ID:/1PU70LA0
俺は人身事故を起こすと嫌だから
横断がありそうな道路が渋滞してたら速度を落とすけどな
横断がありそうな道路が渋滞してたら速度を落とすけどな
256: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:22:19.08 ID:gGHwBXp7O
歩いてて目の前で見た、命には別状無さそうだったが
266: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:23:02.70 ID:hPEDdNZw0
この飛び出しは跳ねたほうがわるいからドラレコ意味ないぞ
免許取るときに危険予測やったやろ
免許取るときに危険予測やったやろ
271: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:23:17.17 ID:ASSQoV620
珍しくもないパターンだね
運転手お気の毒
運転手お気の毒
274: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:23:44.54 ID:ybxCRNAf0
かもしれない運転だろ
279: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:24:25.88 ID:/1PU70LA0
まあ、事故起こせば、前方不注意で車の責任は免れんからね
過失どうこうより、速度を落として注意する事だよ
過失どうこうより、速度を落として注意する事だよ
281: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:24:28.58 ID:MfkhJJTe0
国道走ってて横断歩道無しのとこで反対車線の車の間から人出てきたら
俺は反応できない 多分轢いちゃう
俺は反応できない 多分轢いちゃう
293: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:25:21.61 ID:EsKehwuk0
>>281
教習所では必ず、そういうとこから飛び出してくる可能性が
あることを踏まえての運転を指導されるよ
教習所では必ず、そういうとこから飛び出してくる可能性が
あることを踏まえての運転を指導されるよ
290: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:25:12.16 ID:X65ZaKzl0
自転車もヘルメット必須で免許制にしたほうが良い。
歩道でスピード出すバカも多い。
歩道でスピード出すバカも多い。
292: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:25:16.56 ID:IxrKBVvb0
これは車が悪いだろ
予知できうる案件なんだから
予知できうる案件なんだから
315: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:27:05.01 ID:/1PU70LA0
俺は、この状況で撥ねられそうになったのを
何回もみたことがあるわ
車が注意もしないで走ってると思うよ
何回もみたことがあるわ
車が注意もしないで走ってると思うよ
326: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:28:22.56 ID:ADIWlSHx0
こういう馬鹿がいることも予測して運転しないといけない自動運転のレーダーなら感知したんだろうな
335: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:29:07.70 ID:4LORyIOB0
小さい子供かと思ったら中学生か
見通し悪いところを通るより遠回りしてても横断歩道渡れよ
無事回復してほしいけど
見通し悪いところを通るより遠回りしてても横断歩道渡れよ
無事回復してほしいけど
342: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:29:32.13 ID:hPEDdNZw0
となりが渋滞してる時点でそんなスピード出さないよ
ここでスピード出さなかったら、渋滞する、煽られるって言ってるやつは免許返納したほうがいいぞ
ここでスピード出さなかったら、渋滞する、煽られるって言ってるやつは免許返納したほうがいいぞ
345: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:29:43.06 ID:/As0WAlG0
こういう事故教習所の映画でみた
359: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:31:18.25 ID:3iBUYc7O0
これでも車側に責任を取らせるのだから
367: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:32:03.10 ID:mS54cQsR0
教習所であるね
俺は引いた、シミュレーションでね
恐いので注意するようになった
俺は引いた、シミュレーションでね
恐いので注意するようになった
368: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:32:11.46 ID:teGcW1bN0
最近は車高が高くてでっかい車が多いから見えないんだよな。
徐行する訳にもいかんし。
徐行する訳にもいかんし。
399: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:35:28.45 ID:Ahmb6YOF0
小さい子供が飛び出すケースもあるから車側の注意は不可欠ですよ
402: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:35:38.25 ID:gYRvB2pc0
昔だったら問答無用で運転者逮捕だが・・・
406: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:35:55.47 ID:/1PU70LA0
まあ、反対車線が渋滞していても、何も気にせず制限速度を超えてる
車もあるからね。事故もあるだろう
車もあるからね。事故もあるだろう
407: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:35:55.65 ID:Y5WITGZl0
3月は浮ついた奴が多いから危ないんだよな
運転手も免許採ったばかり奴多いし
運転手も免許採ったばかり奴多いし
426: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:36:57.66 ID:QN3JKXIY0
21世紀になるのに自動ブレーキの一つもつかないなんて
432: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:38:09.79 ID:C+tmiVh30
このパターンは運転手は絶対に避けられんわ
445: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:39:34.30 ID:G4/i6Dby0
横断してもいいけど中央線の手前で一旦止まって左を見てくれ
頼むわ
頼むわ
452: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:40:14.90 ID:oYETZNIr0
このケースでの過失割合が知りたいな
決して他人事じゃないし
決して他人事じゃないし
468: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:41:45.67 ID:Ate1iDI00
対向車線が渋滞してても、普通は徐行とかしないよな
そんな事してたら後続車がキレるわ
そんな事してたら後続車がキレるわ
513: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:46:04.76 ID:NvzQP7eZ0
ドライブレコーダーが普及している今なら、もっと実際の状況に即した判断を下せるように道交法を改正した方がいいよな。
こんなの自動車は無罪だろ。
むしろ慰謝料と車の修理費を出してもらって当然だと思うわ。
こんなの自動車は無罪だろ。
むしろ慰謝料と車の修理費を出してもらって当然だと思うわ。
522: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:47:00.53 ID:0XjnIHEIO
すぐそこに信号機あるのになあ~
自転車乗ってても
面倒くさいのかよ
しかも警察署もすぐ
因みに消防署も近く
自転車乗ってても
面倒くさいのかよ
しかも警察署もすぐ
因みに消防署も近く
524: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:47:13.12 ID:3COYWlWa0
これが有るから、対向車線の渋滞には結構気を使う。
自転車なんて一時停止もしないで出て来るし。
バス降りた客とかも、バスの後ろからいきなり出てくるし、危ないことこの上ない。
なんで頭だけだして安全確認するくらい出来ないのかねえ。
自転車なんて一時停止もしないで出て来るし。
バス降りた客とかも、バスの後ろからいきなり出てくるし、危ないことこの上ない。
なんで頭だけだして安全確認するくらい出来ないのかねえ。
531: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:47:39.24 ID:ADIWlSHx0
法改正してヘルメット必須にしろ
539: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:48:29.84 ID:HR0UX3aV0
何か月か前に小学生がこの手の事故にあってたよね
544: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:49:15.25 ID:8XYefBjP0
人を轢いたら交通刑務所行くんだぜ?
人が飛び出しても止まれるスピードで運転するよう
教習所で教わらなかった?
人が飛び出しても止まれるスピードで運転するよう
教習所で教わらなかった?
560: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:51:27.80 ID:B8hWw0CE0
徐行する必要は無い、人が出てくるかもって意識してるだけで防げる事故
565: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:51:36.80 ID:WcOV4NTh0
これ結構あるから信号待ちの車列の横は速度落として緊張して走ってるわ
信号待ちの車から子供おろしてそいつがヘッドホンつけて車が来てるかもろくに
確認せずに車列の間を渡っていくのに何も注意しない糞親もいるから怖い
信号待ちの車から子供おろしてそいつがヘッドホンつけて車が来てるかもろくに
確認せずに車列の間を渡っていくのに何も注意しない糞親もいるから怖い
590: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:54:02.46 ID:/1PU70LA0
こんな状況になることがあるけど
用心してる車と無頓着なくるまがあるよね
さすがにゆっくり走っても煽ってくる車は少ないけどね
用心してる車と無頓着なくるまがあるよね
さすがにゆっくり走っても煽ってくる車は少ないけどね
591: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:54:08.71 ID:8XYefBjP0
飛び出してきたからはねちゃいました
そんな言い訳が通用すると思ってる?
世の中なめんなよ
そんな言い訳が通用すると思ってる?
世の中なめんなよ
633: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:56:48.14 ID:WViTPtDZ0
これは怖い
いつも自分で運転してる時に、車の間から人が出てきたら轢かざるをえないと思って運転している
だって徐行したら後ろから煽られたりクラクション鳴らされたりだものね
いつも自分で運転してる時に、車の間から人が出てきたら轢かざるをえないと思って運転している
だって徐行したら後ろから煽られたりクラクション鳴らされたりだものね
656: 名無しさん@1周年 2017/03/11(土) 20:57:51.38 ID:ZoWdDMqc0
対向車線が数珠繋ぎになってる時はこれが怖くて飛ばせない
コメントする