
21日午後3時過ぎ、新潟県上越市上千原の県道交差点付近で、普通乗用車が炎上した。車に乗っていたのは運転していた50代女性だけで、けがはなかった。
上越警察署によると、女性は直前にセルフ式のガソリンスタンドで、乗用車に軽油を給油したという。その後、乗用車はエンジントラブルを起こして停止し、炎上した。駆け付けた消防が放水を行い、約20分後に鎮火した。
同署は、軽油を給油したことが出火の原因ではないかとみている
【【新潟】ガソリン車に軽油入れ乗用車が炎上 上越市上千原 】の続きを読む
愛知県常滑市の中部国際空港対岸部でガソリンの安売り競争が激しさを増している。
外資系と地場のガソリンスタンド(GS)2店が、レギュラーガソリンを1リットルあたり85~87円で販売、全国平均を45円ほど下回る極端な安値競争になっている。消費者からは歓迎する声がある一方、競合店からは「このままでは店が潰される」と悲鳴が上がっている。
安売り競争の火付け役は、今月18日に「地域最安値」をキャッチフレーズにオープンした米国の会員制量販店「コストコ中部空港倉庫店」のGSだ。レギュラー1リットルあたり115円で売り出したところ、前日まで117円で販売していた近くのGS「ユニーオイル常滑りんくうSS」が対抗値下げに踏み切った。